楊令伝 十二
  九天の章(きゅうてんのしょう)

金国内での政争を粘罕が制し、漢人を推戴した傀儡国家・斉が中原に建国された。
李富が操る南宋では、趙構が『抗金』の檄を飛ばし、皇太子に窅を用立する。
一方、梁山泊は西域との交易を順調に続け、さらに富を増やし始めていた。
だが、李媛と李英の姉弟が護衛する梁山泊の商隊が、突如、金軍に襲われる。
急襲を知らせるため、王定六は梁山泊へ向けて疾風の如く駆け抜ける。
楊令伝、火急の第十二巻。

九天の章 目次
 天損の夢
 地周の光
 天貴の夢
 天満の夢
 地暗の光
  天損の夢

東への道で、危険を感じることは、ほとんどなかった。
広大な、砂漠である。
砂と、湧水のある場所と、河の流域に集落があるだけだった。
河は、砂漠の中で、次第に細くなり、消えていく。
山なみの雪解けの水が、流れこんでいるのだ。
砂漠に、雨は降らない。
東へは、砂漠の南側の道を通った。
西へ行く時は、北側の道を通ったのだ。
集落が、危険だと感じたことはない。
なにもない、小石と砂の荒野に、数十人が集まっていたりする。
そういう連中が、場合によっては野盗となったりするのだろう、と張横は思った。
それも、ずいぶん減ったのだという。
連れている部下は十数名だが、荷車があるわけではなく、食糧を積んだ馬が三頭いるだけだから、襲う価値もないと見られているのかもしれない。
砂漠一帯の部族を、耶律大石はほぼまとめあげていた。
まだ国というかたちをとっているわけではないが、耶律大石を頂点とした国ができたとしても、なんの不思議もなかった。
ただ、農耕はあまりなされていない。
遊牧の民が、ほとんどだった。
この砂漠に、生きものがいるのか、と最初に入った時、張横は思った。
しかし、人がいた。
羊もいた。
そして、野生の鹿の群れや、背に二つの瘤を持つ駱駝などもいたのだ。
砂と石くれにしか見えない砂漠にも、探すと草があった。
河や泉の近辺には、灌木の茂みが拡がっていたし、湖を中心として、緑に包まれている地帯もあった。
それにしても、広い。
人の手に負えないような広さだと感じられ、それで覇権を求める人間なども現れなかったのだ、と思った。
耶律大石も、覇権を求めているわけではない。
砂漠の北と南に通る、二本の道の安全を求めているだけだ。
それは砂漠全域に眼を光らせていることにもなり、自然に、部族の長たちの上に立つ、という格好になったようだ。
もともと砂漠の東の端に拠点を置いていたが、いまは中央に移り、虎思斡耳朶という大きな集落を作り上げている。
国が建てられれば、そこが都ということになるだろう。
面会した耶律大石は、偉丈夫だったが、尊大な雰囲気など、まるでなかった。
白髪で、髭も白くなっていた。
眼は好奇心に満ちていて、張横が作ろうとしている通信網に、強い関心を示した。
伝令の重要さについては、しっかりとした認識を持っていたが、恒常的な通信網は目新しいことのようだった。
広大なこの地方の通信網の中心は、虎思斡耳朶ということになるので、張横は細かくそれを説明した。
耶律大石は、部下の二人に、それを詳しく書きとらせたいた。
道の各所には、すでに要因は配置してある。
その動きに無理が出ないかどうか、実際に見るのが張横の仕事だった。

(…この続きは本書にてどうぞ)

Designed By Hirakyu Corp.